ジープ君に 馬と犬


  1. ホーム
  2. 生活
  3. ジープ君に 馬と犬


この3連休(ウチの場合は2.5連休)のまとめ、



土曜日は
ジープ君が車検から帰って来た

中古で買って来た上に16年越え、 本年になって 明らかにハンドルの遊びが増えてハンドル系統のジョイントあちこち大々的交換  ラジエター系統の水漏れのためラジエーター本体ごと交換  8月激熱気候でタイヤバーストで昔に一回タイヤ交換の記憶あるけどスペアタイヤ含めてホイールごとスベテ5本交換

そして今回の車検ではブレーキホース劣化進行のため同ホース交換 現物見たけどさすがにマズかった  そしてチト交換時期超えていたはエンジンオイルと同フィルター交換  あと 樹脂の劣化は4駆2駆切り替えのジョイント受け口交換・・・

沢山のコトでお世話になり 今年は初めての経験ばかりな相当なる大改修でしたが それでも中古の一般的な軽自動車1台分の金額には遠く達せず、  マダマダ乗り続けようと思った次第です、



日曜日は
午前中 馬に乗りに行きました、

洗い場ではややともすると勝手に寝てしまう なんともマッタリ系な ” すド号 ”  寝ない様に気をつけ 時にかまい イザ馬場へ、

部班レッスンな中 何故か?僕が先頭で 早過ぎて後方集団から離れず 遅過ぎて後ろに渋滞を作らず 速度を集団に合わせるのが最初苦労したけどコツがつかめて中盤以降は何とかこなせ  眠りがちな”すド号”も 例によってコース上の小さな水たまりを通る都度に 内側 外側 交互に避けてみたり 細かい溝の外側を通ってみたり内側を通ってみたりで 細かい誘導をし続けていたら ” 次は何をするんですか~?” モード全開?となり 彼はキビキビと一生懸命に動き続けてくれました、

( 手前大きな桶の中にご飯がタ~ップリと・・・ ある程度モリモリ食べてから声掛けをしたら 一度だけカメラ目線をしてくれました )

レッスン終わってお部屋に戻ったら ヤッタ~! ご飯だ~! とのことで 眠りがちな洗い場でのマッタリ感とは一転 すんごいお元気になられた ”すド号” なのでアリマシタ、



月曜日祝日は
朝お墓掃除に行き 昼からは長い長~いワンコ達の散歩を家族全員で楽しみました、
歩きながら雑談 子供の大学 まだ夏休みなんだとか・・・  毎度通年沢山ある月曜祝日はスベテ通常授業な学校ですが 随分と夏休みが長いんですねっ  ワンコ達は久々の長い散歩に大満足!

2匹一緒にピタ~ッと寄り添って 永遠と歩き続けてくれました、

散歩途中で眺めた飯能河原 以前は激熱気候と雨がま~ったく降らずで 河が完全に消失して砂利だけな 川ではなく異様な光景でしたが その後は上流のダムの放流と 雨が何度も降って 今はちゃ~んと水の流れが復活していましたデス




以上 かいつまんでこの連休中のまとめ でした、


この連休中は?
ジープ君に馬に犬ではありますが、 

そんなパッと見た目のイメージとは真反対で!

食は1日2食か ヘタしたら1食のオウチご飯な日々で 豪勢な外食無し  この連休中 何か特別に物品で買ったモノもありませんでした、 まさにアレもコレもは出来ず こういう点では地味地味君? みたい なのかな??




今 16日火曜日午前零時です、
さあ こんなにも散々遊んじゃったからねっ、 一夜明けたら歯のお仕事を頑張るのです、



PAGE TOP