、
コレも前回に記した部類は 価値感の相違な話、
、
僕 デ~ッカイ画面で文字なり情報量が沢山じゃ~ないとダメみたいで パソコンでネットに接するが基本で 主に海外のニュースだの 景気経済諸々とか 動物癒し系動画とか そんなのを眺める機会が多くホトンドです、
、
スマホは 出先の天気 アレレっと忘れた市場諸々の指数(個別銘柄は眺めない)そんなのをサクっと眺める程度で メールは多めだけどそれは後でパソコンでまとめて眺め スマホSNSはヤッていないっ、 つ~か あのスマホの小さくて狭~い画面の 極めて極めて限られた少な~い情報量だと かえって不安になってしまいそうです、
、
そんな僕は 電車に乗るとスマホではなく スマホを眺めてる大勢な方々の光景を目にするのが常なのです、

(これはネットより拝借映像 イメージです)
なんかズラ~~ッと みんな みんな 皆さん スゴ~イ!
随分前は相当以前から 電車内のこんな光景が当たり前なんだけど 何だか近年は僕以外 スベテみ~~んな・・・ 何だかスンゲ~光景! ある意味壮観だっ、
、
でっ、
そんな情報氾濫な 社会 世の中にあって、
、
コロナ 物価高騰 クマ と この前 2回に渡って記してた3つのリスク 話が厳し過ぎ 怖い ヒエ~! ですって・・・??
、
大丈夫! 自分だけがどうこうなるなんて確率は限りなく薄く みんなみんなに等しくかかるリスクなのだから、
コロナの後発症状でバタバタと人がヤラれてるは無い様ですし インフレ物価高騰が特定の人だけ ましてや自分1人だけに襲いかかるは無いし クマが悪さしまくって広範囲な特定地域の住民が引っ越しちゃった なんて~話も無いっ、
問題なのは リスクを1ミリでも被るのを忌避 病的なまでにリスクの話すら毛嫌いしまくる その姿勢!
そして その姿勢ゆえに
何か1ミリでもリスクの気配の匂いが少~しでもしただけで スマホを握りしめて リスクを少しでも否定打ち消す話 聞き心地のイイ話 都合のイイお話 挙句は ま~ったくリスクがゼロゼロな 夢のワンダーランドを 探しに探し探しまくる~っ!
、
でも それで かえって更に不安煽られまくったり はてまた トンデモ話を信じたり・・・ 何か物事 ゼロか100%かで考えてはいませんか!? 問題はそのリスクがどれ程の確率で起きるのか? なのであって リスクゼロな世界なんて この世の中の何処にも無いのにねっ、
、
、
そんな みんなみんながスマホを握りしめて と言えば!
何かネットSNSの普及で大勢が情報収集しまくりまくってる その結果・・・
、
今迄以前は昔からズ~っと 以下のこんな分布で 上の端か下の端の2SD超えて集団からハズレると 天狗になったり ヤバイと悲壮感感じたり だったんだけど

、
今や 情報の大洪水氾濫の果てで ドンドン みんなと同じに みんなと同じに~ と そう考え みんなみんなが行動しまくりまくり 何か不安を感じると 更に更に みんなと同じに みんなと同じに~ と そう考え みんなみんなが行動しまくりまくった結果・・・
遂に こんな状況な 世の中になっちゃった~!

みたい? なのでは・・・??
、
とてもとっても範囲範疇が猛烈に狭くなり これで集団から 上の端2SD超えてハズレて天狗になってみたり 下の端2SD超えてハズレて悲壮感感じたり・・・ ただただ以前と違って その範囲レンジは極めて極めて狭く狭過ぎとなり そんなな中にあって ほんの1ミリでもズレてただけで 心の中は不穏不安の大騒動!
何だか と~~っても疲れる世の中に・・・
なってるんだろうなっ、
、
、
始めから 人はそれぞれ 価値観の相違ありまくり~っ! と 考えていればイイのに 何で? みんなマワリと同じに みんなみんなマワリと同んなじに~ って考え 行動しまくっているのかな?
スマホを握り握りしめて 情報収集しまくりし続け続け続けて
マワリ~なり 他人とかを 見続け見続け見続けて 細かい細か~いコトまで模倣なり比較ば~っかりしていると 行きつく先は と~っても疲れちゃうゾ~っ!
、
、
(追加)
特に病気に関する内容は ネットで追及し過ぎない方がイイですよ ロクな事にならない、 そして いつも言ってるけど 投資の世界も マワリ~とか アイツが誰誰が~ とか ネットでそんなのば~っかり眺め眺め続けていて 自分が無いと
自分が無いと 確実に市場にカモられちゃうのです、
、
、
、