、
オープンAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ
個人投資家の「ミーム株」化する金銀 先物価格は過去最高値圏
米大手銀7〜9月、株高と買収助言で2割増益 投資銀収益4年ぶり高水準
これらはスベテ 10月16日木曜日早朝時点で 日本経済新聞一面のトップや上位の記事たちです、
、
、
コロナパンデミック以降 パンデミック対応で全世界が人類史上初レベルな金融緩和&財政出動をヤリまくった成れの果てで 猛威なるバブル! すんげ~バブル! はじけた時の衝撃に備えヨ な 5年間でしたが、
、
あまりにも諸々の市場水準が高過ぎ状態が あまりにも長く リアルな実際の実生活で数字ばかりが膨らみ続けて 何でもかんでも値上げ値上げで すんげ~悪いインフレ! 全世界悪いインフレ! 収集つかずで更にドンドン物価高へなのか ハテどうする? な そんな考えが台頭して来た この数ヵ月です、
、
どっちなんだろう? やっぱりバブルはバブル 超バブルなんだろうかな? 揺れ動く脳内です、
、
、
木曜定休日の早朝 冒頭記載な記事たちに接して、
やはり諸々の市場はバブル 猛烈なる超バブルなのでは? とっ
また再び考える様にもなりました、
、
何か特別な情報なりを得た ではなくって コレはあくまでもオバカな僕の動物的感覚に由来するものです、 規模と長さはホント過去の経験則からしたら巨大かつ超長期過ぎだけど やはり バブルなのかな??
、
、
//////////////////////////////
、
でっ 上記 バブルなのか 激しい悪いインフレなのか どっちなんだろう? ある程度までは考えるけど もうそれ以上考えるはヤメにした、 検索窓に単語入れ続ける限り永遠と情報が出続けるネット世界 幾ら眺め続けてたって終わりがなくキリがないっ ある程度でスパっとヤメるのです、
、
そして考えるコトをヤメにしたら せっかくの木曜定休日! さあ 遊ぶのです、
、
、
当地飯能から120キロ でも高速道路網のおかげで3時間もかからずで到着は 6月アタマ以来2度目の 湘南方面海岸での馬の外乗・・・ 行って来ました、
、
海は広くて 馬はゆったり 気分は最高!です

、
砂浜で速歩(ハヤアシ)しようとしたら 駈歩を始めようとしたり スグ沖の漁船の海面叩いて追い込む漁?の音に馬が大いにビビリまくり キリンさんの様に首を高々と上げて固まり さあ逃げるゾ~!の体制は一気に全力爆走するギリギリな局面に冷や汗したり・・・ まあ生き物だからイロイロだけど それもご愛嬌・・・

、
海・海岸だけでなく 広大な大地は地平線まで続くかのような畑エリアの散策も 景色よく 気分最高!でありあした、

、
街の中に 海岸に そして広大な畑は大地に タ~ップリと お馬さんとのお散歩を それこそタ~ップリと堪能してきました、
、
今回も6月頭に乗ったのと同じ タンでラー 君 なのでした、 もうスンゴクお利口さんで 細かい進路誘導指示も細かくこなし 道草休憩時間は 傍らに生えてる草を食べるのもイザ出発の時はスパっと指示通り食べるのをヤメてくれるし 2度目ともなると更にお利巧さんなのでありました、
、
、
、
今 17日金曜日午前零時です、
散々遊んじゃったからねっ、 一夜明けたら さあっ! お仕事を頑張るのです、
、
、
、