マネーゲーム相場? / 定休日は馬


  1. ホーム
  2. 投資
  3. マネーゲーム相場? / 定休日は馬


昨日 (水曜の超早朝) アメリカのFRBが 市場のかねてからの見込み予想通り ”利下げ”を決めた  そしたら ” 利下げだ ヒャッホ~ 万歳~! ”てなことで相場が爆上げするハズなのに ニューヨークダウの変遷 以下の映像はご覧の有様 利下げ発表と同時に垂直急降下



随分前にも載せたけど 日経平均構成寄与度ヒートマップって~のがあって

トヨタ自動車とか 三菱商事とか スンげ~小さく小さく小さくって アドバンテスト 東京エレクトロン ファーストリティニング(ユニクロ)  ソフトバンク  これらだけで日経平均の動向を左右してるも同然、

でっこれら4つの銘柄を調べてみると (どれも似ていて仮に アドバンテストを紹介)

アドバンテスト PBR26倍 PER59倍   会社スベテの総資産を清算した額の26倍まで株が買われていて 会社収益の59年先を見越した水準まで株が買われてる   ( 人によって考え違うし 銘柄によって水準はイロイロだけど 普通はPBR2~3倍ぐらいまで PERまあ20倍程度まで なんでしょ?)

何で利下げ発表でニューヨークダウが急落したかは 恐らく 予想だけで大口な機関投資企業大勢が動いていて イザ決定時には ”材料出尽くし感” って~ヤツで逆な動き   AIなり関連の株価がバブルなのか? いやいやこれから世の中は絶対この分野!なのか? 市場では不毛な?熱い議論が永遠と続いている・・・


いろんな人が いろんな見方してて いろんな情報なり意見で溢れまくりな市場相場

どうなるかなんて? 神のみぞ知るだっ、


何度も載せてるケド
周りの雰囲気~ とか 誰誰が~ とか ネットで観た情報そのまま とか そんなんでアレコレ忙しくヒョイヒョイ行動してるとねっ・・・

自分がないと 確実に市場からカモられる!  まさに投資は自己責任、

逆に自分がビシッとあって 真の意味で自分の思考で行動して その結末が大損害!だったとしても 実にアッケラカ~ン ケロっとしたもので(※後注あり) 周りの雰囲気~ とか 誰誰が~とか ネットで観た情報そのまま とか そんなんでヒョイヒョイ行動してて大損害となると 精神的ダメージたるや計り知れないほどの苦痛後悔で永遠と残るんでしょうねっ、

ところで、
クマが怖い でも山に行きたい さあどうしよう? どう行動するかは コレもある意味自己責任(マワリ~とか 他人とか関係なく ホントウのホントウのホントウの自分はどう考え どうしたいのか)、

世の中って何でもかんでもリスクがゼロか100%かではないのに 何かその場その場の雰囲気なり情報でもって右往左往しまくってる様なケースが多過ぎみたいで・・・

中には 1ミリでもリスクを被るのは絶対に嫌っ! なんて~方も意外に世の中に多いみたいに感じるんだけど・・・  そんなのムリっ! そんな考えだと確実に行き詰まり精神を病んでしまう と 僕はそう思うのです、


(※後注)
今迄何度も経験済み、 イイ事だけではないっ! マジで自分の考えで行動 そしてもしもその結末が大損失 もしもそうなっても自分で決めて行動したのなら アッケラカ~ン は ケロっとしたものなのです、


///////////////////////////

,
昨日木曜定休日は ちと遠い所は 一人一頭 ひとつの馬場で お馬さんに乗っておりました、  速歩(ハヤアシ・小走り)で 巻き乗りとか言って綺麗に円を描く これに苦戦 綺麗な円形にならず・・・  まだまだ課題山積 やればやる程に 僕は永遠のビギナーなんだなっ、   

お馬さんとと戯れるのはイイ感じなんだけど  乗るのが 乗りこなすのが難しい・・・



今 31日金曜日午前零時です、
一夜明けたら歯のお仕事を頑張るのです、  この金曜日から 当地飯能では大きなゴルフの大会 そして土曜日曜はお祭りと重なるので 市内市街地広範にわたり駐車場枯渇な事態となり何か問題でも起きやしないか?と ちと心配しています、 とにかく週の後半 ラストスパートです、



PAGE TOP