、
困難な時代を潜り抜け30年経って ハタと気が付いた! 温泉宿とか いやいや普通の宿泊とかも 30年来全然無いコトに、
、
そんなこんなで、 そんな機会があったら馬に乗りに行っちゃうからナシなんだろうけど、
休みの日でもあったら チョロっとお泊りにでも行ってみたら・・・? とも思い 宿のサイトとかを見てみました、
、
そしたら
僕は 僕だけ? お泊りに行けない事に気が付いた!
、
それは何故って・・・?
、

こ~んな食事 僕には無理だよっ(苦笑)、
量が多過ぎて 内容があまりにもブッ飛び濃厚過剰過ぎて 僕には無理っ!
、
、
、
マジで 普段から 以下のこんなノリな食事が1日2食で十二分で、 かえってこれ以上食べる機会があると明らかにパフォ-マンスが落ちる!を都度そのたびに強く実感、 外食もあまりホトンドしないんだもの・・・

、
お宿に泊まるったって 食事が無理! みたいなんですよねっ、
、
もう長いコトそうなんですけど テレビやネットに溢れまくる”食”の映像とか眺めるにつけ感じる
僕 あんなに沢山 食べられないよっ、
、
、
、
(追記)
こんな細い僕の食生活・・・ なのに僕の商社機能での投資先ナンバーワンは ” 食糧 食材原料 食品 分野 ” なのです、 それは何故?って・・・
、

アフリカの飢餓とかを想ってのコト、 どんなに食べたい食べたいと想い続けても 今日も今この瞬間もバタバタと人が亡くなられている現実、
、
茶の間のテレビで ”ワザと激辛にして食えね~(一同爆笑)”とか ”大盛過ぎて食えね~(スタジオ大爆笑)”とか ”大食漢何人かでコンビニ全部食べ尽くす(スンゲ~!)”とか 強烈な道徳的問題を激し過ぎる程感じる、 娯楽でワッハッハ~は 大いに結構万々歳だけど 食え 食え 食え 食え 消費喚起も行き過ぎのあまり あそこまでの内容ともなるとマジでヤメて欲しい!のデス、
、
、
、