、
コロナ初動の時もそうだった、 聞き心地のイイ話の氾濫 都合のイイ話の拡散 挙句はヤバイかもなんて言う者がバッシングを受ける、
日本人は遺伝子構造が違うから罹らない! もう1ヵ月もすればみんな免疫が出来て流行などスグ収まる! アレは単なるカゼだっ 騒ぎ過ぎ! はあっ? 中国では ヨーロッパでは アメリカでは って また出たヨ~ ” デ ハ ノ カ ミ ” と 大いにバカにもされてた次第・・・
都合のイイ 聞き心地のイイ話ば~っかりが闊歩しまくり! ヤバそうな事を言おうものならバッシングを受ける・・・ でも僕は 昔から大事(オオゴト)が起きそうな時こそ海外メディアをまずは眺めるクセがついていて 対処対応早過ぎて 当時は周囲外界から猛烈なるバッシングを受けていた( だいぶ後~~になって 賞賛 アチコチからだったけど)、 ( 今はウイルスの毒性は相当に薄まりました、 )
、
、
今般の物価高騰もそうなのでは? まだまだこれから厳しさを増す悪寒が 日々増大中です、
総理が変わった! 新総理でハッピ~ さあ快適な近未来だ~っ!と 大勢が勝手に想像してはいないでしょうか? 総理大臣が誰になり どんなコトを行おうとも 事態は急には好転しないハズなのに、
、
中央銀行は日銀がその国の国債の6割近くも保有で 日銀保有のETF株式は市場に戻すのに百年かかるとか 何処の国にそんな事態がありますか! 自国の国債なり ましてや自国の株式を 中央銀行が買いまくってるなんて何処の国でもアリエナイ! そんな状況では政府がバラマキをヤレばヤル程にお金の価値は薄まり ドンドンどんどこ物価が高騰してしまうのでは??
日本の国の財政 国債価格下落に金利の上昇圧力 ドンドン進む円安 商品市況の代表格ゴールドに至っては もはやクレイジーな激しい勢いな価格暴騰(アレって利息も配当も生まない そして単なる石でっせっ!) こうにもなってくると 完全に日本円はお金の価値が絶賛暴落中と言うことで モノの値段が上がってるんじゃ~なくって お金の価値がドンドン落ちてるんでしょ、 ( コレによる困難はこれからだっ! と 思う)
、
、
、
そして極めつけはクマだっ、 大きな被害に遭う確率を考えれば いたずらに不安を感じる必要はないけど 平和ボケ過ぎてるのもどうなんだろうかな?
未だに聞こえる あれはカモシカだっ! カモシカの見間違えだ~っ! クマなんかこの辺に居や~しないっ! とっ、
またまたそんなノリ 流れなんですかね・・・ 1ミリでも嫌なコトは絶対に忌避 信じないって もはや病気レベルな次元なのでは?
、
何処どことか地名が出ると それ以外な自分の所はセーフと考えるのも どうなんでしょうか?ねっ、 僕 毎日の様に昼前とか街の中 ワンコ達と散歩してるけど 通勤や通学での大勢の移動が終わった後の街の様子って・・・ コロナ禍以降 もう5年以上も以下の映像はこんなノリです(以下の映像撮影 本年10月8日朝9時過ぎ)
、

、

大きな通りも 住宅混み入った小さい通りも フト気づくとクルマがまったく通らない瞬間も意外に多く 人通りが極めて無いっ、 こんな状況が もう5年以上も続いている、
こ~んなにも ここまで街が静か過ぎるとネッ、
カモシカだろうが イノシシだろうが そしてクマだって 自分の足で歩き回って何キロも移動する動物なんですよねっ! 当地は隣接してる山々が西方は永遠と岐阜県の方まで続いているんですよねっ、 ほにゃスギ台どころではなく今迄の旧市街地域内であっても 街がこんな静か過ぎる状況では 街の中にクマは出ない クマなんか居ないと 信じ切ってるのって どうなんでしょうかねっ? (今のところは 旧市街地内でクマ出没は無いけど) ( もう街に自分の周囲にクマ出没の可能性はアル! でも他方で 自分がクマに遭遇対峙して大怪我を負う確率は 受けるイメージに比して相当に低いのでは?)
、
、
(蛇足)
、
クマの出没 野生動物と言えば・・・
道端に時折転がってるフン スベテとは言わないけどあれはハクビシンとかアライグマの落とし物 意外に多いと思う次第です、 彼らは人が住んでいようが空き家だろうが日々家屋の天井裏で運動会 そして夜な夜な なり お外に出て周遊行動しまくってる次第で もう街の中心地 果ては大都会とかでも 彼らは相当な個体数が居るハズです、
、
ちなみに ウチのすぐ脇のごみ集積場 ウチの駐車場の畑エリア 全然 カラスも含めて ハクビシンやアライグマにやられた事がないんです、 それはタブン こいつらが居るからなのかな?

ウチの周辺では こいつらの気配なり匂いはプンプンしてるハズでしょうからねっ、 まあ だからと言って あまり安心してると まさに”平和ボケ”になってしまいそうですケド・・・、
、
、
今 9日木曜日午前零時過ぎです、
コレは8日水曜日お昼前は午前11時ごろに記した記事です コレが記載される頃はまた何か状況が変わっているのか?ワカラナイけど コレは予約投稿です、
、
月曜 火曜と行っていたメールアドレス復旧作業の疲れも癒え 水曜日は元気に深夜までお仕事してました、
一夜明けたら本日は木曜定休日です さあ! 何をして過ごしましょうかね?
、
、
、
、