不安後退したけど やはりバブルなのでは?


  1. ホーム
  2. 経済
  3. 不安後退したけど やはりバブルなのでは?


現場実際の緊張感なり状況はワカラナイけど 個人的に勝手に これじゃ~戦争になっちゃうのでは!?な危惧まで浮かんでいた そんな世界2超大国同士の100%を超える高関税率かけ合いっこチキンレース、 ひとまず停止で”ホッ”と 不安後退したけど・・・  



4月のあたまにクレイジーな高関税発動で市場は大きく急落した、

それなのに13日は 市場はその急落直前より高い水準にある! ベースの関税率はまだ高いままなのに 米中行きかう海運物流は完全にマヒ状態なのに・・・

オカシイ オカシイ 市場はやはり高過ぎなのでは?



不景気ドットコム というサイトがあるのです、

普段から観てないとワカラナイだろうけど 倒産事態は激増 どう見ても悪い話は増えている・・・

それなのに 日経平均 3万8千とか 昭和終わり~平成あたまのバブル時期の水準! そして13日は 日経平均も高関税発動直前よりも高くなっている!

オカシイ オカシイ 市場はやはり高過ぎなのでは?



以下は5月12日月曜日午後4時前頃の首都圏道路混雑状況 13日火曜日同時刻近辺も同じような状況

12日週明け月曜の午後4時前で 首都圏の高速道路どこにもホトンド混雑黄色や渋滞赤色の表示がないっ!
コロナ以降未だに 平日午後の明るい時間帯なのに こういう光景が散発している、

ついで言うと以下は東京湾の船舶混雑状況 これも週明け月曜 夕方4時前頃

普段から観てないとワカラナイだろうけど 船舶 スッカスカのガラガラです、 しかも深夜でもないのに動いてる船がホトンド無いっ(〇印は停船)


でっ以下の光景は 主にお昼前11時頃とかワンコ達の散歩時で毎日毎日見かける光景 これじゃ~ コロナ緊急事態宣言発令時と同じ光景だよ!


はあっ!? なのに日経平均3万7千とか8千とか 昭和終わり~平成あたまのバブルの頃の水準・・・

オカシイ オカシイ 市場はやはり高過ぎなのでは?


もうコロナ以降ズ~~~ッとそう! 何が起きても下がらない市場 地球を揺るがすマズイ事態で急落するは極めて短時間で 後はすぐに行け行けGO!GO!

ここまでも行け行けGO!GO!が続きに続き続いていると そんな局面など来ない様にも思えるんだけど・・・

もしも もしも調整局面が来たら もしや現代史上最大規模な猛烈な暴落でも来るのだろうか・・・?




(追記)

サブプライムローン云々で オカシイ オカシイと感じてたのは 記憶が曖昧だけど せいぜい1年半か2年ぐらいだった様な気が でっ その後に リーマンショックが来た、 それが今は 勝手に名付けた ?コロナバブル?は もう5年を超えているっ! 長い長い 長いんだな~っ・・・

諸々の市場を1人の人間の人体に例えれば・・・
リーマンショック対応で風呂桶1杯分 コロナパンデミック対応で プール1杯分もの 輸血輸液(超大規模金融緩和)が行われた!? と 以前ココに何度も記した通り 僕個人的なオバカなそんな勝手な妄想・例えで 今の諸々の市場を考え 眺めてます、 これから どうなるのかな~・・・?



遊びの話を言うと 仕事がキツキツになる(月曜も火曜もそうなった)、
では?
景気経済の話を載せると 家計や仕事関連の支払い云々で数字がキツくなる?のか??  あっ! なってるんジャン!

ああ~ まさにコレらも マーフィーの法則の一種の様なものなんだろうな(笑)!



(注意)
今迄 何度も何度も載せてるけど 今の市場はバブルなのか? もしかして悪いインフレで数字がドンドン増えてくのか? 神のみぞ知る!  ここには僕のオバカな考えを載せてるだけで 投資は自己責任で!



PAGE TOP