、
またまたユルネタです こんだけユルイ話ばかり載せてると ” マーフィーの法則” でもありませんが フト世の中何やら厳し~い事象が来てしまうのでしょうか?(アメリカ格下げの影響とか) まっ 何がどうだろうとも いよいよ週明け! 今週もどんな事象がやって来るかワカリマセンが、 今回は僕のオバカな計画話です、
、
、
、
昔ペットペンションに泊まった以外 もう30年来 温泉宿もビジネスホテルも宿泊体験が無く 飛行機も30年以上は乗った体験がないんですが それらに関しては今回は置いといて・・・ 実は僕 ハタと気付いたら新幹線に30年来乗ったコトがありません、
、
、
新幹線に乗ったのはボランティアだかで岩手の田舎に行ったのが大学1年か2年の時 と言うコトは昭和の末期か? 行きが寝台列車で帰りに東北新幹線に乗った記憶がっ・・・ その後の新幹線は東海道新幹線で 確か阪神淡路大震災の直後に大阪だかで大学の同期の先生の結婚披露宴 その時に乗ったのが最後、
、
東海道新幹線 当時はまだまだゼロ系が沢山走っていて

、
以下の映像は 当時主流になりつつあったこんなのを見かけると(100系) 何だか流線型過ぎてチト違和感を感じておりました、

、
当時は最高速度が200キロそこそこ でも今は285キロだか出てるんですって!? あの当時 車窓の景色の流れの速さに驚いてたけど 今はもっとス~ンゴイんだろうなっ、
、
でっ あれこれ考えていたら
フト 何だか新幹線に乗ってみようかな~? となって チョロっとネットで検索してみました、
、
、
今や時刻表はネット検索でワカル時代、
そこでワカッタ驚きの事実がっ!
飯能駅を5時だかの始発で行けば 東京発7時頃の新幹線には乗れる! そして7時に東京を出れば ななんと!12時正午頃には福岡の博多には着いてしまうではアリマセンかっ! でっ 博多の駅や周辺をウロウロして 博多を午後4時に出れば 東京駅には午後の9時頃には着ける! その日のうちに飯能に戻ってこれるではありませんか!
食は相変わらず朝は要らず 博多で何か食べればイイのかな? そんな大量でなくシンプルなヤツとなるコトでしょう、 でっ 上記コースの片道22000円 と言うコトは 往復44000円! 食がそんな程度なら 何かおみやげも含めても 50000円丁度で十分に行って帰ってこれるんだねっ、
30年ぶりの体験がっ 博多と言うそんな遠くまで行けて日帰りで帰ってこれる そんな価値を考えれば 50000円はバリューだっ、
、
そしてコレが肝心!は
そんだけ新幹線に乗れば 乗ったゼ~!感は 相当なモノとなるは確実、
ヨッシャ~ 今度まるまる1日潰して 新幹線に乗りまくってみよ~う!
、
、
、
でっ こんな夢の様な僕の計画を家族の前で僕はニコニコしながら話した、
、
そしたら家族一同瞬時に反応がっ・・・
犬たちの世話はどうするの~!
1人でそんなウロウロしてるんだったら 私たちを何処か連れてって欲しい!
、、、、、
、
そんなこんな言われて現実に気付き 僕の脳内でグルグル考えが交錯して出た結論は?
んんな5万円もあったらサ~っ 例えば お馬さんに どんだけ回数乗れるんだよ~!
、
、
このままで行くと どうやら僕は30年前の機会が最後で もう新幹線に乗ることは無いのかもしれません、
まっ 乗る必要もないから 無理に乗らなくってもイイんだけどねっ・・・
、
、
今 19日月曜日午前零時(予約投稿)です、
さあっ 一夜明けたらオバカな想像はヤメにして 歯のお仕事を頑張るのです、
、
、
、