節目な 30年


  1. ホーム
  2. 生活
  3. 節目な 30年


” 院長の紹介 ”にも記してありますが、
一時期にせよ 本当に食べるのにも困りガリガリに痩せこけていた時期 そして 口をこじ開けて煮え湯飲まされる様な長い月日 そんな時期が確実にあった 今を遡る事 30年前


辛かったあの時期が突如始まった30年前 それから30年が経って今 昨日日曜日は以下の様子は こんなコトをしておりました、


近代的な街の中を 馬の背に揺られながらお散歩

真面目に歩き続けてくれるお馬さん  マンホールを避けるの 何もしてない様に見えるかも?ですが 一応僕が脚と拳で誘導してるんですヨ

鉄道の駅前の喧騒もものともせず 堂々と そして真面目に黙々と歩いてくれるお馬さん  ただ 選挙宣伝カーの大声には少しビビっていたのかな?


コインパーキングとかコンビニとか普段見慣れた光景な日常と 馬の背に乗ってる非日常 この2つの混合は 街の中を馬に乗って歩き続けるのが とっても面白い! (馬は軽車両扱い 公道を通れます)



街の中を散々歩いた後は 浜辺に出て 海岸をお散歩

海なし県な埼玉県民だと 何故か? 海を見ただけで心が躍る、

今回は駈歩(カケアシ)は無しでしたが 砂浜でちょっとだけ 速歩(ハヤアシ・小走り)もしてみました、



そして 海を堪能した後は 今度は 広大な大地を お散歩

時々道端の雑草を食べますが ヨシとすれば食べ ヤメとすればヤメる そして農作物は食べないっ! 偉いぞ お馬さん、


静かに 穏やかに そして確実に 一歩一歩を歩み歩み 歩み続けておりました、
ああ~ 最高! でした、



今を遡る事30年前 絶対の絶対に 今 こんなコトをしているなんて 当時は微塵も想像するコトはおろか 妄想するコトすら出来なかった、 そんな時代を潜り抜け 今があるっ

大いに感謝 ありがとうございます






ただ 今でもこう思うんですよねっ、

辛かったあの時期のコトを忘れるな! とっ、

過去をふり返るはあまりしない したくないもイロイロあるんだけれども

辛かったあの時期のコトを忘れるな! とっ、


辛かったあの時期のコトを忘れれば

尊大になる  傲慢になる  威張りん坊になる

おおかたこんなパターンに陥るのがアルアル なんでしょうからねっ、



PAGE TOP