、
もう街で見かける新車が 急に各自動車メーカーのディーラーのクルマに見えてしまう大変化、
ディーラーのクルマが 走りながら 使用料を月々徴収している! こんな風に見えてしまう大変化、
、
だって知らなかったんだもの!
前回の記事の通り “残クレ”が世の中に相当氾濫してるを 生まれて初めて知り たいそう驚かされた僕です、
、
、
ところで クルマと言えば 今何故か こんなのに乗ってみたい!
、
、

今のコレは置いといて
、
、
こんなのに乗ってみたい!とは もっとボロいヤツはこれっ、
、

パワステなし重ステで腕の運動 4輪すべて板バネ 乗り心地大苦行 幌のバタつき音最高音量 カーステ不要 エアコン無しで夏は死亡 (まあ 後付けでクーラーは追加として)
こんなクルマで 幌を取り払いオープンカーにして ディーゼル音轟かせて 自然の中 馬にでも乗りに行ったら 最高! なのでは・・・?

、
実はこの車種 僕が一番最初に乗っていたクルマ、 何故か今再び サブ的にタマにでいいから運転してみたい気分がチョビッと・・・
、
、
” 一番最初が幌の三菱ジープって 変わってるね~ じゃ~今迄どんなクルマに乗っていたの?” って、
、
この幌の三菱ジープ ランクル70 ランクル60 ( この辺までは スキー 登山 奥多摩長距離通勤 )、
クラウンセダン ( 自宅開業で大人しくしようと )、
三菱パジェロ ( 結局元の嗜好へ )、
ラングラージープ ( デザイン最高! )、
、
三菱が付く2車種以外 スベテ中古車入手ばかりでこれが僕の車の変遷ですが、
、
、
クラウンセダンが最高につまらないクルマでした!

そしてこのセダン以外の車は 手放す時に どれもこれも相当高く売れて それで次々と違うクルマに乗れた!のに このセダンだけは ななんと! 査定 ゼロ円 だったのです、
、
、
中古車ばかりとは言え 随分とイロイロ乗ってたんだな~ んんで 最初の幌の三菱ジープに乗ってみたい今(サブ的に)
、
まあ 余りにも古過ぎて 部品調達の問題とか 車検は?とかで この幌の三菱ジープ君にはもう乗れそうにありませんが・・・
、
でもねっ 最近 とってもよく乗る乗り物が増えました!
ただねっ コレこそ エアコン クーラーは無いし 半端ないオープンカーで もう今の激熱季節気候では乗るのはムリ 超苦行!
、
その乗り物とは・・・?
、
、

馬です(爆笑)!
、
、
乗り心地は幌の三菱ジープよりも大きく揺れるけど スピードを出さなければ揺れの変化が穏やかで慣れればむしろ心地よい! エアコン無い故 今この時期は厳しいけど 空調は自然の風を浴びて、 カーステレオなんか要らない だって壮大サラウンドな鳥の声 風の音 森林の木々のざわめき それらがBGM・・・
、
う~ん 乗り物にもイロイロとあるんだなっ、
、
、
、