静かな日曜日 ワカラなくなった市場


  1. ホーム
  2. 生活
  3. 静かな日曜日 ワカラなくなった市場


先週1週間の荒れ狂う相場市場と異なり 昨日のウチは静かな日曜日でした、


昨日日曜日は朝だけ少し行動は 車庫は建屋の下は雨がかからない場所で
駐車場砂利を均す”トンボ”の柄がド派手に次々と壊れていたので それらの修理をササっと完了、

壊れて取れてた”柄”


竹材とクランプ締結で柄の部分の新製 修繕完了後の”トンボ” (築60年越えオンボロ家屋で修理修繕続きな日常! これぐらいの部品はオウチに在庫があるのです)


そして昨日日曜日は1日中雨降りで 大きなパラソルをさしてワンコ達のお散歩はオウチの前と駐車場限定、
オウチの中でくつろぐ ソウ君


廊下でひたすら寝ている ラク君



そして日曜日にジックリ眺めて復習してみた例の市場の方は ネットでイロイロな方々が多様なご意見噴出で大騒ぎしてましたが 先週1週間に限ってでは要はコレ!な模様です(先の1週間での現象ですけど)、

” 関税政策が二転三転、金融市場は「米国売り」・・・ 米長期金利は一時4・59%まで急上昇 ”

まさに二転三転大騒ぎしまくり過ぎて ”信用”を失った!

米国債が売られ (長期)金利が上がっているのに ドルが下がってる 、
ただ今後はワカラズ! まさにワカラズですが 先週1週間だけに限って見ればその結末は コレだったみたいです、


でもよくよく考えてみれば あまり報じられていないケド あの方の第一期の時に 関税バンバンかけてたけどアメリカはインフレにならず 雇用とか米国内の生産とかググっと大変化でイイ数字が出てたんですよねっ、 関税 関税って 少しのインフレで済むのなら米国内で内需の大幅な増大となり 米国にとってはイイ面もあるワケですよね、  ただ 第一期の時に どれほどの関税率だったのかは詳細不明ですが 今の軽減されてない全世界向け第一弾の税率もスゴイですけど 2大国100%超える関税かけ合いっこは明らかに異常でヤリ過ぎなのでは・・・?

・・・う~ん テレビ報道の流ればかり観てても(テレビとかって話が単純過ぎる!) 事態は 相当複雑 難しく 決して単純ではないのは明らかだなっ、

まさに今後の展開はワカラナイ!
もう5年超えて市場に参加出来ていない僕 まだまだ 待ち の 状態が続きそうです、




昨日日曜日は終日冷たい雨降り オウチから出たのはワンコ達の散歩だけで 極めてウチの周辺と駐車場だけ! ネットでポチるも含めて1円も消費しなかったし 昼と夕方のこわっさりなシンプルおうちご飯、 世の中のみんなみんな大勢がキラキラ輝いて見えるばかりです イイんじゃない! ついで言うと大阪万博 想像してたのと真逆でスゴイ大混雑なんだとか・・・ みんな みんな スゴイんだな~

今 14日月曜 午前7時です、
早朝から始まった日経平均先物は開始瞬間に”垂直上昇爆上げ” ますます市場がバクチは賭博場に見えるばかりです、   午前中は市場チェック 歯科技工物の指示伝票作成に発送作業 診察場の清掃消毒 ワンコ達のお散歩して 昼から深夜は歯の仕事を頑張るのです、





PAGE TOP