、
昨日 木曜定休日のコト
、
、

朝の散歩に引き続いて 昼過ぎワンコ達と散歩してたら ジ~ッとウチのワンコ達を眺めてたお姉さんにお声掛けを頂きました ” 触ってもイイですか~? ” とっ、 穏やかに接して頂きウチのワンコ達も大満足 しばしアレコレ犬談義で歓談していたら・・・
” こ こんな大きな犬を しかも2匹もオウチの中で飼われてるんですか~!” ” えええっ! どんだけ立派なドデカイ素敵なオウチなんですか!?” とっ、、、
ウチは寒風吹き通る 築60年越え、長~い年数の経年劣化に加えて 廊下の床板や壁などは歴代の猫猫猫さんや大型犬たちによって破壊し尽くされて破損が著しく マジで素敵どころではなく 朽ち果て尽くしたオンボロ家屋! なんですけどねっ(爆笑)、
、
でも考えてもみたら 築60年を超えても何年も何年も何年も 人間たちだけでなくデカイワンコ達2匹までも住まわせてもらってる我が家屋って 寒風吹き通るオンボロではあれども ある意味 凄くイイもの で あるのかもしれません、
、
、
、

そして
ワンコ達の散歩の後は 例の時計のバンドを いよいよ新調 買いに行きました(ヤッとだよ)、
、
でっ 最初は大きな通り沿いの時計も扱う 新しくて綺麗な大きな店舗に行きましたが 時計を見るなり 在庫がなく 規格外れでウチでは無理です と 丁寧に断られてしまいました、
、
なのでワンコの散歩時に見かけて前々から知っていた 一度も入ったコトはないけど 時計だけ専門の地味地味に静かに佇む だけど何故か時計となれば そこなら何とかなる!と そんなオーラーをビンビンに感じる古~いお店に行ってみました、
、
、
チト高価な(と言っても10万円以下ですが) でも高価とは言えガンガンに屋外はワンコの散歩や乗馬の時にも使い尽くした キズもアチコチついてる相当くたびれた僕の時計・・・ ( ウチに高価なブランド品は無い それはモノって使うのが使命! 棚に陳列して飾るだけな高価なモノは 僕は買わないから )
、
初老の店主の方が ジーッと僕の時計を長~い時間黙~って眺め眺め続けていたので 何だかたまらずに 僕が言った 「 何十万円とかはしなかったけど 少し高い時計でした でも 日常の生活や屋外の運動でガンガンに使い尽くしていました 」とっ、
、
そしたらその店主が しみじみと言った、 ” そうです!時計は使って下さい、 たいそう長~い年数 相当に使われていますねっ コレがイイんです コレこそが正しい時計の使い方です、” とっ、
、
そして僕が金属のバンドでは全然イメージが湧かず 皮のベルトを探しているんですと話すと ” そうです! この時計に金属バンドはあり得ない 規格の合う革製のバンドを探してみましょう!” とっ、 奥から分厚いカタログを出されてきて 僕と一緒に探す展開に・・・
、
店主と話せば話すほどに自分との価値観の共通点が出るばかりで なにやら嬉しそうに店主さんの丁寧な解説は続き 時計の革製のバンドに関してだけでも溢れるばかりな様様なお話談義で 相当長い時間盛り上がり 楽しい時間が過ごせて 僕もチョッとした知識を得る事が出来ました、
、
ちなみに 所有している時計のお値段が高い!とか そういうコトではなくって 価値観のコトなんでしょうけど、 その店主曰く 都内百貨店同業店舗お勤めのご子息さんから ” タマ~にそういうお客さんあるんだけど オヤジのところにそういうお客さん来る? ” と聞かれ ” 無いねっ!”と答えるのが常だったそうですが その店主さん 60年以上お店ヤッてて 僕が初めての(そういう)お客さんだそうです、
、
、
、
誤解ではあれども それによって気付かされた 知らず気付かず何十年もイイものに守られていた、 求めてなかったのに 知らず 意外にイイ買い物をしていた・・・
要は 全然欲していないのに 気が付くと知らずイイものを持っていた
こんな流れがアルんだな~と 感じる事しきりな 昨日木曜定休日でありました、
、
、
ちなみに
その価値が気付かされた築60年越えオンボロ家屋 とっくに減価償却済みプライスレス、
注文発注した時計の革製バンド 七千百五十円 でした、
、
、
幾ら 幾らとか 金額はお値段じゃ~ないんだろうなっ、
物事の本質の価値って 、
、
、
、