お金を使う基準


  1. ホーム
  2. 生活
  3. お金を使う基準


築65年オンボロ家屋に住まい 中古で買ってきた上に16年以上乗り続けなクルマ 外食に乏しく1日2食のシンプルおうちご飯・・・

どケチ! 守銭奴! 節約しても何も生まれない・・・

過去は 散々な言われ様でした、



でっ近年は 何でもかんでも値上げ値上げ値上がり 特に食材購入に至っては ただ生きてるだけでも厳しい そんな世の中になってきて・・・

大型犬多頭飼い 馬に乗って遊ぶ  

今度は何て言われてるのかな?



コレは以前 山梨に流鏑馬(ヤブサメ)のプログラムを受けに行った時のヒトコマ

別に節約とか意識しておらず 務めて節制!なんて~アリマセン、
本能的に極々自然に 締める処は (特に家屋やクルマや保険とか金額のデカイのは) ビシ~ッと締めて  人生お一人様一回限りだもの 遊ぶ時は遊ぶのだ~っ、




過去何十年間 生活ぶりと余暇に関して僕は何~も変わっていないのに 周囲の発言なんて 猫の目みたいにコロコロ変わる!

でっ ここでも しみじみと腹の底から思う!

マワリはどうでもイイんでしょ 

でも だからって別にマワリに対して文句があるとか マワリに挑戦するとか そんな気持ちは微塵もアリマセン、 この土曜の午後は静かに過ごす 泥にまみれて畑エリアの除草作業でもヤル予定です、



誰か金融の人が言っていた

お金を使う基準は「人と比べる」のではなく、「自分にとっての価値」で決めること!

まさに激しく同感! コレなんでしょ、


今はヤメちゃったけどキャンプ場に行くと みんなみんな大勢が同んなじ装備で 同んなじ時間に同んなじ様なことヤッてるの! 一斉同時に実に大勢がドドドドド~っとネッ、 

なんか ネット情報とか マワリ~とかに 踊らされ踊らされまくっていませんか?

みんなみんな1人1人全然違う 違うも違うは違いまくるのが アタリマエ!な ハズなのに・・・

特に日本社会って ↑コレなんだものなっ、 ネット社会で何だか近年 特にコレが先鋭化してる様に感じるのは僕だけ? 気のせいなのかな?




(蛇足)
僕 イソップ物語の ”ロバを売りに行く親子”の話が大好きです、 自分がなくって マワリなんか気にしてると と~んでもない結末が待っているのだ~っ! 

今やニッポン社会は このイソップ物語の ”ロバを売りに行く親子”の話そのもので マワリ マワリ ば~っかり猛烈意識しまくりで 特にみんなと同じでないと超不安な日本社会にあっては  1ミリでもマワリと違い秀でていると有頂天は天狗になり 1ミリでもマワリと違い遅れ劣っていると もう社会に居場所が無く死んでしまうかの勢いな悲壮感に陥る

氾濫する情報の大洪水と ”まわり” ”まわり~” ば~っかり気にし過ぎな社会で  

1人1人違ってアタリマエを知識としてではなく腹の底から理解していればそんなの無い無い不必要な精神疲労! そんな無駄な心労消費がとても激しく 個々人がまるで精神を疲弊しまくりな世の中みたいに感じるのは 僕だけの行き過ぎた感受次元? なのかな~?



社会人なりたてスグに 横浜勤務で 外国の方といろんな国々の方と接する機会が割にあったからこそ思う、
ニッポン社会固有の現象は↓コレだ~っ

一気に全体のレベルアップが必要なウン百年間続いた鎖国解除直後な明治維新あたりではコレはヨカッタんでしょうけど 今や こんなんじゃ~ ダメダメだと思うぞ! 




PAGE TOP