、
築65年のオンボロ家屋に住まい クルマは中古で買ってきた上に16年越え! お蔭で修理は手慣れたもの? なのなのかも? しれない・・・
、
、
人生初は 生まれて以来こんなに頻繁に海に行ったコトはないっ! で 馬の外乗で千葉の浜辺に何度も行っていたら・・・

アッと言う間に ド派手に作業用後付けした ジープ君の鉄のバンパーに錆びが出てしまいました! 恐るべし 潮風のパワー
、
、
でっ 電動ドリルの先に回転ヤスリつけて 周囲の塗装と併せてサビ落とし・・・
、
よ~く洗って乾かして・・・
修理用自宅在庫品はブラックシャーシ用の塗料スプレーでアッと言う間に修理完了!

塗りたてはデコボコしてるけど 一晩でも経てば目立たなくなるのだ~っ
、
、
先日の灯油ボイラーまったく動かずの故障からの完全復帰と言い、
オンボロ家屋に くたびれグルマ これらによって年がら年中 修理 修理 修理で 修理修繕技能が高められている? なのなのかも しれません、
、
、
、
今 7日土曜日午前零時です、
一夜明けたら歯の仕事 ウチは土曜日は正午までの半日ですが頑張らせて頂きます、
、
そしてオフに突入は土曜の午後は 久々に自宅庭で ”実弾射撃演習(笑)”? コレの練習でもしようかと思うの ですが・・・

入門とは言え山梨まで行って習った”流鏑馬(ヤブサメ)” これによると 弓も矢も 規格が全然違うのっ!
、
でも和式の大きな弓とか 長~い矢とか 買うとスンゲ~高い様子 まあそれのミニチュア版として 手持ちの装備は小さな弓矢で練習でもしましょうか・・・?
、
、
あっ!
あと ワンコ達の散歩も

2匹一緒の散歩だと 何だかお互いに2匹が意識するのか? マテ スワレ とか 統制がスンゲ~向上するんですよねっ、 但し 2匹同時お外に出たてホヤホヤな時は 2匹悪ふざけ ウォン ウォン ワォ~ワォ~ が 結構あるんだけど 自宅陣地?を離れて歩き始めるとアリャ不思議! 2匹が僕の左右両脇にピッタリくっついて 静かに黙々と歩く・・・
見た目だけ まさに見た目だけは(爆笑!)
普段と違って お利巧さんみたく見える? 見えなくもないっ? の かな~
、
、
、