、
先の木曜定休日は激熱気候前の最後の日だった模様 馬に乗りに行けてヨカッタ、
、
さあ35℃越え激熱気候の復活です、
35℃越えな激熱気候にあっては ワンコ達との長~い散歩は出来ず 馬に乗りにも行けず・・・
、
でもこの連休中 そこまでな激熱環境でも何処かへ行楽で外出される方々って多いんでしょうねっ もう僕はムリ! 僕はウチは行楽お出かけの落ちこぼれです(苦笑)、
みんな 皆さん 本当にスゴイんだな~
、
、
落ちこぼれと言えば 普段の消費生活の落ちこぼれぶりがウチは相当なのかな? コロナ前は大昔からそう、
、
食は地味地味オウチご飯 1日2食で 連休とか休みになるとヘタすると1日1食 (子供は3食 食べてるけど) 別に我慢などしておらず マジで欲がないんですよねっ、
、
生まれてこの方 大昔にアウトレットって長野の小淵沢にワンコ連れでタマタマ1回入ったきりで何~も買わず 当時真冬の凍てつく極寒だった中 ス~ンゴイ 人 人 人で 混んでたのに 今 広大な施設だったそこは廃業してしまって跡形も無いのです、
、
東京ねずみランドは 子供が小学低学年だかの時に1回行っただけ 事前のネット予約とか結構面倒だったのと 帰る時に駐車場で自分のクルマが見つからず苦労した そんなのだけが記憶に・・・ 子供が小学低学年あたりまでは家族でファミレスとかチョコチョコ行ってたケド 何だか美味しくないのか? 何なのか? よく分からないけど 全然行かなくなり 今や外食ってほとんどその機会に乏しい、 モノは物品の購入散財は アメゾンでタマ~にポチる ボトルの水とか炭酸水ぐらいで・・・
何だかな~ 淡泊過ぎると言うか 欲が無いのか・・・? 言い方を変えると ”ハングリー精神の欠如”?とでもなるのかな・・・?
、
でも 考え様によっては、
欲が無いと言えば 全面的にそうでもないのかも!? 具体的にコレとか無くても 将来何かドドッと動くぞ~! ヤルぞ~!がアルのであれば ”欲がマッタク無い” とは言えないですよねっ、
、
来るのか来ないのか それは神様にしかワカラナイけど その程度 その程度によっては その後のスタート!を イロイロと構想している最近です、 えっ? 来るのか 来ないのかって 何なのそれ? ですって?
、
今迄長い長い長~いコトがオカシかったのか ハテマタこれが来るとオカシくなるのか? とにかく もう30年以上もゼロゼロ金利をヤリ続け 続け 続け過ぎで 今や諸々が異常なんでしょ? 僕には何でもかんでも過剰は過剰過ぎ!に映るばかりなのですが・・・
、
ゼロゼロ金利でアクセル吹かし続けな30年以上! 確かに目に見えるカタチ~は過剰なまでに溢れまくり 人々の欲求行動も どんどんエスカレートするばかりで どうも何だか 諸々何でもかんでも過剰過ぎ??(僕にはそう映るばかりなのですケド) この今の景気って ” 本当に景気がイイの? ”・・・
、
でっ 話戻って
僕が その後のスタートを脳内でイロイロ目論む その現象とは・・・?
、

これで~す、
、
、
、
ああ~ また厳しい話 何だか難しい話になってしまいました(苦笑)、
、
ではでは 普通の話に戻しまして、
以下の映像たちは昨日金曜の朝早く まだ気温が熱くならずなうちにワンコ達と天覧山下あたりを散歩した時の光景たち、
、
ニコニコ池では 蓮の花が元気に咲いていました

、
ワンコ達はふざけ合う時もありますが 基本仲良くお散歩

(ソウ君がラク君の胸元をペロペロしてる光景)
、
早朝の時点で さあ これから暑くなりまっせ~! と 言わんばかりなお空でした、

、
朝とかこんなコトしてノンビリダラリ~ンとしてるけど 午後から特に夕方以降は昨日も結構タイトキツキツなお仕事なのでした、
このところマジで 虫歯の爆増に 原因不明は噛みしめ食いしばりな方々の相当なる増加
日々 来る日も 来る日も 仕事はタイトキツキツの連続です、(でも何でもかんでも値上げ値上げな世の中で 仕事が増える程に厳しい)
、
今回の連休は何処にも出かけず たぶん外食もせず 1回ジムで汗をかく以外 オウチでノビてることでしょう(苦笑)、
、
、
、